私たちについて
EO Fukuoka から EO Kyushu へ。
日本で一番のダイバーシティ推進チャプターを目指す。
EO Kyushu第6期会長の井手口浩士です。(2022年7月~2023年6月)2017年に始動したEO Fukuokaは、九州全域から起業家が集まりメンバー数も50名を超えるチャプターに成長を遂げてきました。発足から6年目の今期は『EO Fukuoka』から『EO Kyushu』と改称し、チャプターメンバーが持ち帰る価値が最も高くなると言われる75名超のミドルチャプターとなり【日本で一番のダイバーシティ推進チャプター】を目指していく所存です。
私自身も第3期から入会させて頂き、経営者の先輩や仲間の経験シェアから様々な気付きを得て学べるだけでなく、誰にも相談できないような悩みも話せる仲間が出来たり、起業家として「360度の成長」を目指すことが出来る環境がEOにはあり本当に素晴らしいと思っています。
この会の理念・目的でもある①メンバー各自のビジネスの繁栄 ②メンバー各自の人間的な成長 ③信頼できる人間関係の構築を今後も大切にしながら、EO Kyushuのテーマとして『ONE Kyushu ~共に成長~』を掲げ、 自分自身の故郷やコミュニティ、業界、未来に向けて何を残していけるか、起業家が持つ潜在能力を最大限に発揮出来るプラットフォームとしてのEO Kyushuの土台作りの1年にしたいと考えています。
今期から月例会を福岡だけではなく隔月で九州各地を巡り開催することでメンバー同士の交流を増やし、地方と都市部の情報格差を無くすと同時に、貴重な情報や人脈を得ることで地方の起業家のさらなる成長に繋がると考えています。また、地域の大学・行政・金融機関等と連携し、アントレプレナーシップを持った学生起業家や社会起業家の創出など、起業家が起業家を生み育てるエコシステムの構築を目指し全県にIB(INNOVATION BASE)を立ち上げ、起業家支援にも注力してまいります。
EO Kyushuが地方創生の実現に貢献し九州地方の次代を創る起業家コミュニティとして発展し続け、地域や起業家にとってなくてはならない存在になる事を目指していきますので、宜しくお願い致します。